真夏の青々とした空と雲の15日。
世田谷美術館の区民ギャラリーにK蓮の作品が展示されているということで 観にいってきました。
実物大の自分だそうです。今にも画面からとびだしてきそう。リボンとポシェットは折り紙で立体感もでていました。
わんぱく相撲。みているとおかしくって笑えます。
不恰好なのは独力のしるし!かわいい子には不自由をさせよ・・・・先生の格言。
Kちゃんもおにいちゃんゆずりで いいセンスしているなあ。描いているときの楽しい時間が伝わってきました。
U 志のお誕生日。 娘は子どもたちに“お誕生日はご先祖さまに感謝する日”と教えているそうです。
両親にとってこどもは大いなるプレゼントだけれど、子どもは親がいて生命をいただいた、親はおじいちゃん、おばあちゃんがいてこそ・・・って。 なるほどね。。。私は思いつかなかったなあ。
私からはUちゃん初のシャープペンシルをプレゼントしました。名前も彫ってもらいました。
Uちゃん おめでとう!!!
2015年7月17日金曜日
2015年7月14日火曜日
初のバースデーライヴの模様です。
素敵過ぎです。幸せものです。
皆さま ありがとうございます。
7月生まれ全員集合です。私から感謝をこめてワインのプレゼント。みなさまにはシュークリームをプレゼント、ささやかですが。。。
With 女子舞のメンバー
With まっちゃん K原さん
楽しい時間。忘れることの出来ないバースデーライヴでした。メンバーの皆さまのおかげです。
ベースの角田さん
ギターの佳助どん
オールカントリーボーイズの徳永さん、無理なお願いをきいていただきました。
ダンスもありがとう。私も踊りたくなっちゃいました。
Stand by your man(寄り添って) いつも支えてくれてありがと!!!
いらしてくださった皆さまのおかげで 素晴らしい時間をいただきました。ほんとにありがとうございました。
皆さま ありがとうございます。
7月生まれ全員集合です。私から感謝をこめてワインのプレゼント。みなさまにはシュークリームをプレゼント、ささやかですが。。。
With 女子舞のメンバー
With まっちゃん K原さん
楽しい時間。忘れることの出来ないバースデーライヴでした。メンバーの皆さまのおかげです。
ベースの角田さん
ギターの佳助どん
オールカントリーボーイズの徳永さん、無理なお願いをきいていただきました。
ダンスもありがとう。私も踊りたくなっちゃいました。
公子さんの笑顔がたまらない!
いらしてくださった皆さまのおかげで 素晴らしい時間をいただきました。ほんとにありがとうございました。
2015年7月8日水曜日
7月13日バースデーライヴ
来週の月曜日13日は私の誕生日です。バースデーライヴを計画しています。
銀座7丁目にある「まじかな」さんでライヴをいたします。
7月生まれのかたのお祝いも一緒にしましょうね。
1ST 19:30~20:15
2ND 20:45~21:30
お待ちしています。
銀座7丁目にある「まじかな」さんでライヴをいたします。
7月生まれのかたのお祝いも一緒にしましょうね。
1ST 19:30~20:15
2ND 20:45~21:30
お待ちしています。
2015年7月1日水曜日
小樽・札幌・旭川の旅 その③旭川
北海道最終日は旭山動物園にむけて朝8時にホテルを出発。
JALとJTBのコラボによるサービスでZOOまで無料の送迎バスがあるんです。
札幌のホテルを8カ所回ってお客さんをピックアップしてくれます。
←おなかに赤ちゃんを抱いています。ひたすら野菜を食べていますが好き嫌いがあるみたい。にんじん嫌い、キャベツ好き。
↑絶滅危惧種のアムールトラ。。凛凛しいお姿。王者の風格ありあり。。
回遊しているペンギンを下から眺めます。ス~イスイ。
JALとJTBのコラボによるサービスでZOOまで無料の送迎バスがあるんです。
札幌のホテルを8カ所回ってお客さんをピックアップしてくれます。
←おなかに赤ちゃんを抱いています。ひたすら野菜を食べていますが好き嫌いがあるみたい。にんじん嫌い、キャベツ好き。
↑絶滅危惧種のアムールトラ。。凛凛しいお姿。王者の風格ありあり。。
回遊しているペンギンを下から眺めます。ス~イスイ。
↑手前の子、ジッと動かないので ぬいぐるみかと思っちゃいました。
↑首も長いけど舌も長かったです。
↑みればみるほど 重そう。カバのピッポって絵本もう一度読み直そう。
3時間滞在の旭山動物園 楽しみました。
17時過ぎに札幌着。妹がお見送りに来てくれました。一緒にランチをしすっかり女子舞メンバーと意気投合。メンバーで妹宅まで遊びにも行けて旅の密度200%。お世話になりました。
チケットの手配をしてくれた里美さん、こけて引きずられ膝をすりむいた武ちゃん、(二人と妹は同期のさくら)
お酒好きなあんよちゃんと私。
楽しい旅をありがとう。また札幌に行こうね。
小樽・札幌・旭川 その②札幌
北海道初日の夕方はカントリーヘイライドのためのダンスの前夜祭。レクチャー&CDタイム。
午前中にもあったとのこと。燃えてますねえ。
ダンサー・女子舞も12:00から17:30まで踊り通しでした。お昼は焼きそばだけ。会の目的のひとつが飲酒運転撲滅なので お酒露店はnothing、ひょっとして持ち込みOKだったのかな
午前中にもあったとのこと。燃えてますねえ。
マーサはじめ札幌の妹マリー、エミー、シャロン、サラ、キャサリンたちと記念撮影です。↓
夜は妹のダンス仲間がお膳立てしてくださったキリンビール園でビールとジンギスカンで乾杯!!!!!
豚バラはカリッカリに焼いて特製味噌で、これが案外美味しかった。お代わりしちゃいました。もちろんビールも。ジョッキで4杯は飲んだよ。。。
小雨模様のお天気でしたが、炎天下だったらどっと疲れたかも。。。まだまだ元気です。
PS 2日目の夜はオールディズのライヴハウスを予約していただきオールディズでカントリーダンスを踊りました。
小樽・札幌・旭川の旅 その①小樽
2泊3日で目一杯遊んできました。きっかけは第1回北海道初のカントリーミュージックフェスティバルが開催されるということで、女子舞みんなで行くことにしました。
初日は小樽散策。第一の目的はうに丼を食すること。祝津まで足を延ばし鰊御殿、青山別邸をみてきました。
バフンウニは5,000円もするので ムラサキウニにしましたが、それでも3,000円弱。十分美味!でした。一生分食べた気になりました。もとい明日も食べられる!!!
ここ青塚食堂の店先では鰊の炉辺焼きが食欲をそそります。鰊焼きも美味しかった。鰊といえば、身欠きにしんしか食べたことがなかったかもです。
ここは丘を登ったところに建つ鰊御殿内部。北海道炭鉱汽船が寄付したとか。なんと北炭は父が勤務していた会社、懐かしい響きで思わず「北炭ですか?」と聞き返してしまいました。
小樽運河。海水なので 満潮,干潮があるんですって。運河クルーズがありましたが 17時には札幌に戻るため見るだけ。
小樽駅の鐘、いい音で時報が鳴っていました。
駅舎の構内はガラスランプが。ガラスの町だものね。夜は明かりが灯るのかな
初日は小樽散策。第一の目的はうに丼を食すること。祝津まで足を延ばし鰊御殿、青山別邸をみてきました。
バフンウニは5,000円もするので ムラサキウニにしましたが、それでも3,000円弱。十分美味!でした。一生分食べた気になりました。もとい明日も食べられる!!!
ここ青塚食堂の店先では鰊の炉辺焼きが食欲をそそります。鰊焼きも美味しかった。鰊といえば、身欠きにしんしか食べたことがなかったかもです。
ここは丘を登ったところに建つ鰊御殿内部。北海道炭鉱汽船が寄付したとか。なんと北炭は父が勤務していた会社、懐かしい響きで思わず「北炭ですか?」と聞き返してしまいました。
小樽運河。海水なので 満潮,干潮があるんですって。運河クルーズがありましたが 17時には札幌に戻るため見るだけ。
小樽駅の鐘、いい音で時報が鳴っていました。
駅舎の構内はガラスランプが。ガラスの町だものね。夜は明かりが灯るのかな
登録:
投稿 (Atom)