2012年5月16日水曜日

今年も咲きました


鉄線花、こんにちは。赤紫のいい色で今年もお目見えです。道ゆく方達が愛でてくださっています。
季節がめぐり今年も睡蓮が咲きました。冬の間は水の中で栄養補給をしていてくれたんですね。ありがとう。今年も我が家にきてくれて。

2012年5月13日日曜日

Mather’s Day

今日は母の日 N娘家族が ケーキとプレゼントを持って来てくれました。
U孫と K孫は お手々で写真に参加してくれました。

Uちゃんは 明日は学校なので 一緒にケーキをいただき早々に帰って行きました。
わざわざ来てくれて申し訳ないですね。うれしいから いっか。

H長男のお嫁ちゃんMちゃんから 「なかな顔も出せずごめんなさいですがいつもあたたかく見守ってくださり、感謝しています」というメールがきました。Mちゃんは中学生M花、R花、小学生Rのママです。こどもたちは部活動で多忙です。
T次男のお嫁ちゃんMちゃんは 7か月の子育て奮闘中のなか「子育てしてみて こどもをそだてあげていくことの 責任と大変さを痛感!!お母さん(私のこと)はすごい!改めて感謝です」とメールをくれました。

“子を持って知る親の恩” は 私も過去に 実感した経験があります。

成人してしまえば なんていうことないけれど 子育てって 母じゃないとできないし、偉業ですよね

私も母に感謝!!!です。

2012年5月12日土曜日

夫のガールフレンドたちが

我が家に遊びに来てくれました。 ガールフレンドたちはなんと30歳代なんですよ。

夫とは30歳の年の差なのにもかかわらず お付き合いしてくださるんです。

ありえない関係ですが ありえてるんですね

人間としての絆があれば 年齢差は関係ないのだと 思います。

私も一緒に友達言葉で 話しちゃいました。

夫は昨日から キッチンにこもって(うれしそうに)お料理していました。

とっても うれしい5時間でした。

2012年5月6日日曜日

初節句

今日は次男Tの第1子 Tの初節句でした。(私が富士登山中に誕生してました)


Mお嫁ちゃんのご両親、私の両親、私の妹夫婦、義母、私達と にぎやかに

新居のお披露目を兼ね 集いました。

Tも お昼寝から目覚め ずっとご機嫌でした。Mちゃんのお手製海鮮ちらしずしも

美味しかったです。
今日のメニューは 海鮮ちらしずしの他に
豚の角煮、お煮しめ、厚揚げとアスパラの炒り煮、さんまの山椒煮、ヒジキ、筍とわかめの煮物、新生姜の琥珀煮、かぶの漬物、筍ご飯。
お汁粉、ケーキ、柏餅

2012年5月4日金曜日

5月のライヴスケジュール

うっかりしました。

もう 5月も4日経っちゃいました。すみません。
5月のライヴスケジュールです。

14日(月) 銀座 ナッシュビル 19:15~ 3回 ステージ

20日(日) 2nd日本カントリーミュージック&ダンスフェスティバル 於 台場ダイバーシティ東京
12:15 オープン   13:00  スタート 
ゆかりは 女子舞 のダンスで出ます。克彦夫は 札幌のウイングスのお仲間と
ダンスで出演します。

27日(日) 高田馬場 ローンスターカフェ 19:30~ 2回ステージ

30日(水) 銀座 ナッシュビル

今月もどうぞ よろしくお願いいたします。

2012年5月3日木曜日

渋谷ヒカリエへ

先日 グランドオープンしたヒカリエに行ってきました。

入場制限していたのには びっくり。年齢層はやはり 若かったです。

地下3階から16階まである高層複合タワーです。

私が愛用しているシャンプーのイタリアブランドのテラクオーレがはいっていました。

イギリスのキャスキッドソンも入っていました。

9階のヒカリエホールでは 四代目市川猿之助襲名記念 二代目市川亀次郎大博覧会が
開催されていました。 書も達筆、絵も上手、才能のある亀ちゃんです。
ドキュメンタリーフィルムが上映されており、最近歌舞伎から離れていましたが、また行きたくなりました。 

今日は渋谷の町を満喫しました。

2012年5月2日水曜日

お誕生日プレゼント

先月は むこどのの お誕生日でした。

毎年 プレゼントを選ぶのも楽しみではありますが、今回はいい案が 浮かばず

「大人な男が持っていないと 恥ずかしいものって なんだろね」と

娘と いろいろ考えた末、数珠を選びました。

私はクリスチャンだけど一応持っています、が、いつ どこで 入手したか定かでは
ありません。お嫁入り道具に親が持たせてくれたのかどうか???

そういえば 我が家の子どもたちに買ってあげた覚えもなく、持っているのかどうかもわからず・・

そのうち 聞いてみましょ

数珠のプレゼントってうれしいかわからないけれど 赤いリボンでラッピングして、もちろんカード付きで渡しました。

今日はT子さんが お孫さんのAちゃんと一緒に二十歳のプレゼントを 選ぶのにお付き合いさせていただきました。

いいですよね~ ほのぼの~ T子さんからもAちゃんからも幸せオーラがたくさん 出ていました。

ダイヤモンドのネックレスを選ばれていました。いいバーバね。そういえば ご自分で「バーバ」っておっしゃてたわ。なんだか 新鮮!

孫は可愛いんですよね。

T子さんはお孫さんが何人いらっしゃるのか聞きそびれたけど、一人だけにお祝いするっていうわけにはいかないでしょうから、これからも バーバ 頑張なくっちゃね!!!

今日は幸せを分けていただき ありがとうございました。またお付き合いさせてくださいね。