2017年11月30日木曜日

五島その2 上五島

朝一番のジェットフォイルで福江港から上五島の奈良尾港へ。奈良尾港からシャトルバスで有川港へ。五島列島キリシタン物語 上五島編ツアーに参加、といっても私たち二人の貸し切り。
↓頭ケ島天主堂。世界遺産登録間近。緑色っぽい砂岩でできた石造りの教会。村人たちが切り出した石を運び10年の月日をかけて完成されたそうです。
外観は重厚ですが内部は地元特産の椿の花の装飾が可愛い。
↓旧鯛ノ浦教会。一部に長崎浦上天主堂の被爆レンガが使われています。
↓多くの教会建築を手掛け教会建築の第一人者といわれる鉄川與助氏居宅後。門構えの右側は鋭角、左側は鈍角。階段は扇型になっている。
↓青砂ケ浦天主堂。屋根の左右の端に丸に十字が付いていますがの青村の家紋と同じです。

↓冷水教会。鉄川與助氏が棟梁として初めて設計、施工した教会。薔薇十字のステンドグラスが印象的。


↓丸尾教会。内部の撮影OKでした。


ボランティアのガイドさんに説明をしていただく分かりやすいけれど聖書を読んでくださっていると尚いいなあと思いました。
福江港まで戻りお宿まで歩いたら45分もかかり道を聞くと皆さんに「遠いですよ」と驚かれました。島の方は近くても車で移動とか。コンビニも2店舗しかないらしい。








五島列島その1 福江島

2017年11月24日(金) 昨日17:10に長崎からジェットフォイルで福江港に上陸。

レンタカーを借りて福江島の旅スタート。運転してくれたのは義妹のまあちゃんです。
カーナビ担当は私。
多分ツアーでは回らないだろう村はずれや山奥の小さな教会まで行きました。

↓楠原教会のステンドグラス
↓三井楽(みいらく)教会へは道に迷っていたところ親切な地元の方が先導してくださいました。先導がなければ行けなかったです。外壁のモザイク聖画がシンボル。

↓貝津教会のステンドグラス。可愛い図案と色合い


↓玉之浦教会
↓小さな漁村の郵便局
     
↓大瀬崎灯台。夕日が見たかった。

↓こんな山奥まで追いやられた隠れキリシタン。玄関入り口の鍵も開いていてそれだけで感激しました。
↓五島のお食事はきびなごのフライ、打ちガキ(昨晩)。


↓五島牛 150g 4,900円也。やっぱり肉は美味。
↓お腹を満たした後は 鬼岳の星空ナイトクルーズに参加。カシオペアや白鳥座が観測できました。







今年はルターの宗教改革から500年 合同礼拝IN長崎

2017年11月23日 日本のカトリック教会と日本福音ルーテル教会は長崎のカトリック浦上教会に集まりました。12,000人入る大きな教会堂です。
「平和を実現する人は幸い」と題して午前中はシンポジューム、午後は合同記念礼拝を守りました。その模様はYOU TUBEでライヴ配信されました。

長崎教会になくてはならない照さん、お疲れ様でした。長崎のお宿は照さん宅にお世話になりました。
素敵なご主人様。コーヒーをいれてくださったり、あま~いおみかんをお土産用に買って来てくださったり、路線電車の駅までおくっていただたりととってもご親切にしていただきました。ありがとうございました。
22日はガイド付きタクシーで外海(そとめ)まで足を延ばしました。私は2度
目の外海でしたが、ご自分の私財を外海の村に投じ産業、土木、医療、教育に力を尽くしたド・ロ神父の精神に改めて感服しました。神様に身を捧げたということでしょうか
今回の旅は義妹のまあちゃん。