いつも応援していただき ありがとうございます。
4月のスケジュールのお知らせです。
4月 2日(月) 銀座 ナッシュビル 19:15~ 3回ステージ TEL03-3289-1780
18日(水) 銀座 ナッシュビル
21日(土)都立大学 クレスト 19:30あたりから 2回ステージ 03-3714-5711
29日(日) 高田馬場 ローンスターカフェ にて ざるそばカントリ―
19:30~ 2回ステージ 03-3207-5361
29日の午後は 吉祥寺音楽祭があり、叔父が出演します。詳細は大野義夫のHPを
みてくださいね。
今月も みなさまのお越しをお待ちしています。どうぞ よろしくお願いいたします。
2012年3月30日金曜日
新生活のスタート
4月は環境が大きく変わるとき。
3歳のK孫は 幼稚園入園。6歳のR孫とU孫は小学校入学。
職場では 異動で あちらこちらで ご挨拶。
涙目で「お世話になりました」と挨拶をしに来てくださった方もいらっしゃいました。
私も中学1年生の1学期が終了したところで 小田原から
東京・杉並に引っ越しした時を思い出します。小田原から
東京に勤務を続けていた父の仕事が忙しくなり、いよいよ東京に
戻るということになったのです。(両親は東京の人で、
疎開していた小田原で新居を構えたのです。)
可愛がってくれたおじちゃんを思い出しては、しくしく泣いていました。
でも、どこかで 戻ることはできないことを認識し、前を向くようになりました。
泣くってことも大事なことだとその時 学びました。
今日 涙をながしたSさんも どうぞ 気持ちを切り替えて前にすすんでくださいますように。
3歳のK孫は 幼稚園入園。6歳のR孫とU孫は小学校入学。
職場では 異動で あちらこちらで ご挨拶。
涙目で「お世話になりました」と挨拶をしに来てくださった方もいらっしゃいました。
私も中学1年生の1学期が終了したところで 小田原から
東京・杉並に引っ越しした時を思い出します。小田原から
東京に勤務を続けていた父の仕事が忙しくなり、いよいよ東京に
戻るということになったのです。(両親は東京の人で、
疎開していた小田原で新居を構えたのです。)
可愛がってくれたおじちゃんを思い出しては、しくしく泣いていました。
でも、どこかで 戻ることはできないことを認識し、前を向くようになりました。
泣くってことも大事なことだとその時 学びました。
今日 涙をながしたSさんも どうぞ 気持ちを切り替えて前にすすんでくださいますように。
2012年3月27日火曜日
25日のざるそばカントリーでは
叔父とのハーモニーを4曲歌いました。
Missori waltz (歌いはじめを 私が 失敗しちゃいました。Take 2)
Have I told you lately that I love you
You are my sunshine
聖者の行進
少しづつ 増やしていきたいと思っています。
今 苦労してトライしている曲が 近々お披露目になるかも・・・・です。
Missori waltz (歌いはじめを 私が 失敗しちゃいました。Take 2)
Have I told you lately that I love you
You are my sunshine
聖者の行進
少しづつ 増やしていきたいと思っています。
今 苦労してトライしている曲が 近々お披露目になるかも・・・・です。
2012年3月24日土曜日
2012年3月21日水曜日
2012年3月18日日曜日
4回めの救急車
1回目は長女が中学生の時、教室から1歩廊下に出た長女に
走ってきた同級生がぶつかってきて、娘は転倒→救急車に。
2回目は 自転車に乗っていたK夫に 部活に遅れると
自転車で猛スピードで突進してきた太めの女子高校生が K夫の自転車の横っ腹に体当たりしてきて、
K夫は自分の自転車からはね飛ばされ 頭から血が→救急車に。
3回目は 義母が 膝が痛くて起き上がれず、トイレも行けず 大変な状態に→救急車に。
4回目の今夜 近所に住む甥のお嫁ちゃんから、甥の手が硬直して 異常な状態に、
意識はあるものの 両手がおかしい→救急車に。
今回を含め 幸い大事に至らず 安心しました。しかし 何が起こってもおかしくない
世の中に身をおいているんですね。
走ってきた同級生がぶつかってきて、娘は転倒→救急車に。
2回目は 自転車に乗っていたK夫に 部活に遅れると
自転車で猛スピードで突進してきた太めの女子高校生が K夫の自転車の横っ腹に体当たりしてきて、
K夫は自分の自転車からはね飛ばされ 頭から血が→救急車に。
3回目は 義母が 膝が痛くて起き上がれず、トイレも行けず 大変な状態に→救急車に。
4回目の今夜 近所に住む甥のお嫁ちゃんから、甥の手が硬直して 異常な状態に、
意識はあるものの 両手がおかしい→救急車に。
今回を含め 幸い大事に至らず 安心しました。しかし 何が起こってもおかしくない
世の中に身をおいているんですね。
登録:
投稿 (Atom)