2015年8月1日土曜日

真夏の夜のフラメンコ


小松原庸子スペイン舞踊団創立45周年記念ライヴで日比谷野外音楽堂まで足を延ばしました。


華麗なるダンサーたち。友人のY子さん素敵です!

ダンサーたちが客席までおりてきてくれました。ここはスペイン?笑

2015年7月30日木曜日

ボランティア活動

29日(水)は東急池上沿線のホームにお邪魔してカントリーミュージック&ダンスを楽しんでいただきました。

皆さまに聴いていただけてうれしい限りです。お話が次から次へ沸いてきておしゃべりが長くなっちゃいました。

新グループ「DENでんデン」=「この指とまれ」を結成しました。
初お披露目の機会をいただきました。


出来たてほやほやの塗り絵をいただきました。感謝の気持ちだそうです。

懐かしいあの階段で記念撮影しました。いちこさんはじめダンスの仲間に感謝し
ています。

2015年7月28日火曜日

ダンス三連荘

毎日35度の真夏、これから8月だというのに 地球は
どうしちゃたんでしょうか。暑くて溶けちゃいそう。。。

そんな中 25日(土)昼間ダンスレッスン、夜 ライヴ。 26日(日)新チーム「DENでんデン」の練習日。  27日(月)ダンスレッスンのダンス三連荘。

暑い!あつい!といってるだけでは いかん!いかん! ということで今夜もライヴです。

こんなに汗かいてるのに や せ な い ~

2015年7月20日月曜日

29日のライヴの下見



29日(水)にこちらでカントリーミュージック&ダンスライヴをさせていただきます。
今日は下見をかねてお邪魔しました。

 昔懐かしいレトロな階段、「ひょっとしてかつて小学校でしたか?」「そうです」
こちらの建物を3つの事業所が使用しているそうです。
思いがけず心温まる空間に身をおかせていただきました。

今回のセッティングをしてくださった一地子さんと。

素晴らしい出会いに感謝です。

2015年7月19日日曜日

お墓参り

梅雨明けしたあつ~い今日、お墓参りを決行。次男家族が付き合ってくれました。
まずは青村家。雑草の勢いがあった上、隣から笹の根っこが伸びてきていて
「どうしよう~」状態でした。私の帽子の上の白いのは虫防止ネットです。

次は私の両親が眠る大野家へ。私の次男夫婦、T爾とM弓が大野を引き継いでくれています。

 R里ちゃんとかっくん。

私ひとりでビールをグビグビ、みなさんごめんなすって。。。
虫ぎらいなT成 ダウンしました。今日はお付き合いしてくれてありがとね。お疲れさまでした。

ピアノの発表会



それぞれソロで弾いた後は 兄妹でDuoを聴かせてくれました。年2回先生宅で開かれる発表会ですが 今回の成長にはびっくりしました。。継続は力なり。

降ったりやんだりのおかしな天気の後には 立ち上がる虹が見えました。

2015年7月18日土曜日

府中のライヴハウスGANBAROUにてJAZZ NIGHT


店内は黒の世界。歌はShifoさん。2006年度レコード大賞金賞受賞「気分上々↑↑」を作曲されたそうです。



13日の私のライヴを手伝ってくださったドラマーの冨沢朗さんからのお誘いでJAZZ LIVEにお邪魔しました。せっかく来てくださったんだからと すすめられ「Let it be me」 と「Jambalaya」を歌わせていただきました。ウッドベースとサックスにしびれました。Jambalayaではフルートも。

大人なJAZZの雰囲気を壊してしまうのではないかとドキドキでしたが、とってもとっても気分よく歌わせていただきました。ありがとうございました。
                    ベースの森田さん
サックスの沢田さん
                    ドラムのトミーさん
   お店のオーナーのクーペさん、作詞家でもあります。
   Shifoさんとクーペさんのオリジナル曲も素敵でした。