
シャンボチェの丘に建つエヴェレストビューホテルの食堂、夕食前に行ったら薪ストーブが点いていて うれしかったね。足までのばしてぬくもりました。4時ころには お部屋にポリバケツ一杯にお湯を運んでくれ、夜は寝床に湯たんぽを入れてくださいました。

朝6時、一番にエヴェレストに朝日が当たります。

10月10日、今日はホテル近くを散策です。クムジュン村にはスノーレオパード、ムスクシカ、レオパンダもいるらしい、、、

TVの受信アンテナの横には牛がいます。結構壊れたアンテナだけど、活躍しているんだろうか

エヴェレスト登頂に初めて成功したヒラリー卿が建てたクムジュン小学校、校門です。2時間歩いて通う子がほとんどだけれど、もっと遠い子供のためには校内に寄宿所も併設されています。

校庭にあったソーラー、これでお湯を沸かすっていってたけど???ほんとかな
イエティ(雪男)の頭皮って言うんだけど・・・鍵のかかったこの箱はさらに鍵のかかった木の箱に二重におさめられています。
気持ちのチップ(10ルピ=10円)を入れると開けてくれます。
見たら、直ぐにまた 木の箱にしまわれちゃいましたが、
この箱の上に写真がおいてありました。その写真が実物とあまりに違うので「雪男はひとりじゃなくて、何人もいるの?同じ人とはアンブリーバヴ」と言ったら、もう一回木の箱の鍵をあけて
懇切丁寧に説明してくれました。
最近 イエティ探索プロジェクトチームがロシア、中国、モンゴル、ウズベキスタン等の共同で立ち上がったそうですが、発見にいたるのでしょうか?
イエティの頭皮を奉った僧院・クムジュンGOMBA(ゴンバ)の中です。
本日の散策はのんびりペースで4時間でした。

今日のおそランチはエヴェレスト ビューホテル名物の親子丼です。なんて幸せなんでしょう。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿